あやこリラックス Ayako Relax

 ニックネーム : あやちゃん

 出身地 : 静岡県浜松市

 活動地 : 大阪府

 HPアドレス https://profu.link/u/loveandconnection

自己紹介

2児(中学生と小学生)のお母さんです。

理工学系の大学院を修了後、物流コンサルティング会社に勤務。その後、リフレクソロジーの世界とご縁し、施術を深めていく中で腰を痛め、痛み止めの薬がなくては生活できない状況となる。

腰痛に悩まされてから、あらゆる治療を受けたが、一向に改善しない中、「誰かに治してもらおうと他力だったから治らないのかもしれない」と気づく。

結婚を控えていたため「結婚式当日以降は痛み止めを飲まない」と決め、以後は「体の声を聴いて私が腰痛を治す」と決意したところ、みるみる改善し、薬なしで日常生活が送れるようになる。

その経験から何をするか、だけでなくどんな気持ちでやるかが大切だと知る。

妊娠をきっかけに食育にアンテナがたち、雑穀と野菜のヴィーガン料理を学び、自宅で料理教室を開始。

子供をおんぶしながらレッスンし、約5年間で延べ1400人の方にお伝えする。

その後、コーチングや派遣事務、経理事務、デイサービスでの調理、子育て支援、そしてまなゆいなど様々なお仕事を通して関わる方々と互いのいのちを輝かせあっています。

今の自分につづく人生のターニングポイントになった出来事

好きな仕事をしていたものの、その組織のヒエラルキー体質を窮屈に感じ、上下の関係ではなく、横のニュートラルな関係で仕事でも日常でも人と関わりたいと思ったこと。

また、何をするかも大切だが、どんな気持ちでやるか、ということがもっと大事だったと気づかせてもらったこと。

自己犠牲感や嫌々やるのでは、どんなに良いことをしていてもいのちを輝かせることはできない。

本当に感じている内側の声に耳を傾け、自分に正直に生きることが

自分らしく軽やかに生きる鍵だと、様々な経験から気づかせてもらった。

まなゆいに関してのエピソード

「やりたい!」と始めたスポーツに打ち込む我が子をまなゆいのあり方(全受容全肯定)で応援&サポートしたこと。

そして、4年半やり切り「辞めたい」という本人の本音に全受容で寄り添ったこと。

自分らしいまなゆい活動の紹介

子育て(自分育て)×まなゆい

子育てをする中で出てくる子供の思いと自分(親)の思い

また、社会(自分の外側)にある基準と自分の内側にある基準の

どちらを大事にするのか

そんな葛藤に全受容で寄り添い

今の自分が本当に大切にしたいものを大切にして

ママが女性がそして、共に生きる男性が安心&リラックスの中で子を育て、暮らしていけるよう伴走していきます。

まなゆいから見えるビジョン (自分らしいまなゆい活動を通して)

私たちは、本音ベースで

自分の経験を持ち寄ることで

自然と必要な気づきやヒント、ご縁がもたらされ

いのちを輝やかせている私たちを

受けいれ 認め ゆるし 愛しています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事