前田美佐 Misa Maeda

 ニックネーム : みさえる

 出身地 : 新潟県見附市

 活動地 : 新潟県見附市

 

自己紹介

こんにちは!

みさえる こと、前田美佐と申します。

新潟県見附市出身。見附市は新潟県のちょうど真ん中に位置していて「新潟県のへそ」と言われております。

見附市で生まれ、育ち、15歳で見附を離れ、千葉県の高校、埼玉県の短大、横浜で就職して見附に戻りました。

戻った直後に「7.13水害」「新潟県中越地震」にあい、私は戻るべくして見附に戻ったんだなと感じました。

私は何かが見えたり、聞こえたりするタイプではないですが、見えないものの力は信じています。
災害にあっても家族や友人、知人もケガなく、元気でいられたことは幸いであり、ご先祖様のおかげと思います。

お仕事は日本舞踊を教えて18年となります(2025年現在)
日本舞踊をやっていると自分と向き合う時間があります。そのときに自分を責めることが多くそれがつらかったり、苦しかったりしていました。でも、それも鍛錬と思い、当たり前と思っていました。でも、何とかしたいという気持ちもあって、もがいていたところ、まなゆいに出逢いました。

私にとって、「まなゆいは運命」と思っています。まなゆいとの出逢いは見えない力で導かれているように感じております。そんなまなゆいと出逢えて、インストラクターになることができてこれから日本舞踊に加えて、まなゆいの活動をできることがとても嬉しいです。ご縁ある方とお逢いできますことを楽しみにしております。

どうぞよろしくお願いいたします。

今の自分につづく人生のターニングポイントになった出来事

・幼少期に日本舞踊を習っていたこと

・全寮制の高校に入学したこと

・日本舞踊との出逢い、師匠との出逢い

・師範の試験に落ちたこと

・落ちたけれどあきらめずに挑戦し師範のお免状を頂けたこと

・幼少期の師匠と今の師匠につながりがあったこと

・教室を開いてから自分ひとりで教室ができているわけではないと気付いたこと

・お弟子さんたちとの出逢い

・2023年新潟予祝キャラバンに参加したこと

・まなゆいとの出逢い

・まなゆいインストラクターコースが自分にとってベストなタイミングで開催されたこと

・まなゆいインストラクターコース7期の同期の仲間との出逢い

まなゆいに関してのエピソード

まなゆいは運命

と思っています。

はじめの出逢いから現在に至るまで、まなゆいとのシーンはミラクルが用意されていました。

まずは出逢い。

2023年7月、大嶋啓介さんの予祝キャラバンにスタッフとして参加しました。その時にインストラクターのれいちゃんこと大原礼子さんもスタッフ参加していらっしゃいました。れいちゃんがスタッフ向けにまなゆい体験会を開くという機会があり、私も参加してみたいと思っておりましたが、あいにくとその日は先約があり、参加できないなと残念に思っておりました。その日、私が先約の場所へ行くと入り口にキャラバンスタッフの仲間の姿がありました。お互いに挨拶を交わして話しているとなんとなく話がかみ合わず、話しているうちにまなゆい体験会の会場がその場所だったとわかりました。彼女は体験会の会場を探していたのです。私は体験会の会場がどこかを気にしていなかったので、その場所で体験会が行われることを知りませんでした。そして、なんと、体験会の会場は私の先約の場所のお隣の部屋!この奇跡に驚きと喜びがあふれました。たまたま、30分ほど時間があったので、まなゆい体験をしてみることになりました。すると、私は今まで人に話したことがないことを口にして号泣してしまいました。「まなゆいってすごい!」これが私のまなゆいとの出逢いで、運命の出逢いとなりました。

2回目のまなゆい体験。

その後、ちゃんと申し込みをして体験会に参加しようと思い、出逢いから約1か月半後くらいの体験会に参加することにしました。

その間にまなゆいのホームページを検索してみました。すると、また驚きがありました。本講座を終わった方のことを「花結」さんといいますが、これを見て衝撃でした。「私のことだ!!!!!」と思ったのです。なぜかというと私は日本舞踊をやっていて踊りの芸名があります。「花柳 幸結耶」といいます。私の名前の中に「花」も「結」もあるのです。スマホのメールアドレスにずっと前から「hanayui」と使っているのです。この衝撃は稲妻に打たれたようでした。これは私はやっていくものなんだなと感じました。

体験会で「自分が鎧を着ている」ということについてお話することができました。その鎧は長く着てきているものなので、すぐには脱ぐことはできなかったのですが、それをお話することができたのがよかったと思います。そして、後にインストラクターコースに行くとたまちゃんから「たまねぎの皮をはがす」お話を聞くのですが、それと似ていると思いました。

初級講座の日

初級講座の受講生が3人でそのうちのお一人の方のご自宅が会場となりました。講師であるれいちゃんを車に乗せてそちらへ伺う途中、大きな虹が出ていました。まなゆいを受けることを祝福されているような気持ちになりました。その日、みんなで神社へ参拝しにいったのですが、その時にも虹がかかっていました。まなゆいへと導かれているように感じるようになりました。

本講座へ

れいちゃんが私が受講できるようにスケジュールを組んでくれて本講座を受講することができました。本講座では「ワールドシフト」というワークを行います。そのワークで手放すもの、関係性を変えていくものについて気づくことができ、私自身が勝手に重荷と思っていた荷を下ろすことができ、さらにそれがあったからこそ、それが土台であるという気付きと感謝をすることができました。ワールドシフトで手放すことにより自分自身が軽やかになり、楽になることができたと実感できました。

本講座修了のとき

本講座修了のときにれいちゃんが大阪の佐一郎屋敷でお祝い会をしてくれるということで大阪に行く予定の日がありました。7月の下旬でした。私は横浜から新幹線で向かう予定でしたが、早朝に新幹線の点検作業で脱線事故が起こり、新幹線が動かないということがありました。私ともう一人の受講生さんが関東から向かう予定になっており、その方と相談して飛行機で行こうかと羽田空港へ向かいました。新幹線が動かなくなり、羽田から飛行機でという方が大勢いたのでしょう。キャンセル待ちも大変混んでいる状況でした。

結果、その日は大阪には行けなくなりましたが、そのトラブルも楽しくなり、関東から一緒に行く予定だった方と貴重なひとときを過ごしたことも素敵な時間でした。

そして、れいちゃんが仕切り直して10月にお祝い会をしてくれることになりました。

その日は偶然にも一緒に行く方のお誕生日。私もその2日前が誕生日でした。佐一郎屋敷にいくとしんちゃん、お姉さまのジャスミンさん、ハッピーこうちゃんとお逢いすることができました。これは大変貴重なことでした。そして佐一郎屋敷に起こったエピソードをお聞きしました。それは7月の私たちが行く予定だった日の直後に従業員さんがいなくなってしまう大事件が起きたそうです。その後、しんちゃんは大変な思いをされたそうですが、立て直し、営業できるようになったのが10月で、佐一郎屋敷はしんちゃんのご実家ということでしんちゃんがいるべき場所でもあると感じているというお話を伺いました。

れいちゃんは何度も佐一郎屋敷に行っているので、7月と10月の佐一郎屋敷のエネルギーが全く違うとお話してくれました。私たちは7月ではなく、10月にくることができてよかったんだ!と思えました。新幹線のトラブルのおかげで10月に来るという巡り合わせになったのです。これも導かれていると感じました。

インストラクターコースへ

ちょうど本講座が修了したタイミングで、インストラクターコースが行われるお知らせが入りました。これも私にとっては絶妙なタイミングでした。

私にとっての本講座修了のタイミングは10月だったからです。これが予定通りに7月に終了していたら、絶妙なタイミングだと感じることはできなかったのではないかと思います。

10月に修了証書を手にして本講座を終えることができた直後のタイミングだったからこそ、インストラクターコースへと進むことができたように感じています。

インストラクターコースの半年間

7期として同期の仲間と出逢いました。この仲間との出逢いはパーフェクトです。この仲間たちと出逢うためにここに来たようにも感じます。素敵な仲間たちとのご縁に感謝しています。

たまちゃんとの出逢い、牛窓という場所に感激しました。行かせて頂けて感謝です。

たまちゃんから初日に「たまねぎの皮」「水晶玉」のお話がありました。私自身が体験会や本講座の間に感じていたことをたまちゃんからお話があったことに驚いたのと同時に私はここにいていいんだと思えました。まなゆいの場で起こることを感じ、導かれていることを感じています。

大変、長くなりましたが、私はまなゆいと運命の出逢いをして、導かれたと感じてまなゆいと共にあると思っております。

まなゆいとの出逢い、ご縁のある方々との出逢いに感謝です。

自分らしいまなゆい活動の紹介

まなゆいをして自分の天命が出てまいりました。

日本舞踊を通して文化を伝え、文化と人を育むことが天命である

ということを受けいれ、みとめ、ゆるし、愛しています

まなゆいの在り方で日本舞踊を伝え、お弟子さんたちが楽しく心地よく日本舞踊をできること。まなゆいを通してお弟子さんたちを育てること。

文化を育み、ひとを育み、地域と次世代へつないでいくこと。

まなゆいも日本語の響き、美しさをそなえ、日本人の持つ素晴らしい精神性の世界があると思います。日本の文化と共に浸透していくものと思います。

まなゆいはご縁のある方にお伝えすることで、その方々が輝き心地よく人生を進んでいけること。その1ページにまなゆいを加えてもらえたら嬉しく思います。

その場を作り、私自身が居場所のような存在となり、お伝えしてまいります。

まなゆいセッション、公式初級講座、公式本講座、オリジナル講座を行ってまいります。

日々、まなゆいの在り方でまなゆいを取り入れ、まなゆいと共にある自分で活動してまいります。

まなゆいから見えるビジョン (自分らしいまなゆい活動を通して)

全受容、全肯定。

愛信頼感謝祝福。

まなゆいの在り方が自ずから平和、平穏の世界を創っていく。

誰もが内なる叡智に気付き、お役割に気付き、やりたいことと一致して、さらには想像以上のことが広がり、イキイキと生きている。

優しさ、愛、信頼、感謝、助け合い、支え合い、分かち合いが循環して祝福されている素晴らしい世界。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事