まなゆいはこれまで、どなたも自由に使っていただいていましたが、
2025年5月21日より、有償・無償に 関わらず、ご自身で行う講座やセミナー、個人セッションやグループセッションにまなゆいを取り入れたい方は、まなゆい本講座を修了してくださるようお願いいたします。
まなゆいをお仕事に取り入れることを、本講座修了生とインストラクターに限定するのは以下の理由からです。
まなゆいは、やり方だけでなく、まなゆいを使うときの心持ちを含め、
まなゆいのあり方を大事にしています。
まなゆい本講座を受講されることで、まなゆいの本質や、その可能性の大きさや、素晴らしさを感じていただけます。
そして、大きな世界観とともに、まなゆいの本質、あり方をお伝えいただくことができ、より、豊かなまなゆいの時間を提供していただけると感じています。
まなゆいを気に入ってくださった方は、ご自身やご家族、身近なご友人とまなゆいを楽しんでいただくことは、今までどおり大歓迎です。
(初級講座は本講座の手前の部分ですが、初級講座は人気のある2つの使い方(いやしのまなゆい、 自分を生きるまなゆい)を学ぶことができ、日常で使っていただけます。)
使っている間に、ご自身のセッションやセミナー、お仕事の一部に取り入れたい(無償で提供する場合を含む)と思ってくださったときは、 まなゆい本講座にお進みください。
もちろん、本講座の受講は、お仕事にする予定がない方もご参加大歓迎です。
お仕事に使いたい方も、人生をよりよいものにしたい方もまなゆい本講座へ参加され、活かされています。
まなゆいはシンプルで、そして、奥深い世界です。
人の持つ創造性を開く鍵のひとつです。
本質的なものを大事にする時代へ変わっていく この節目のときに、
ご縁ある方に、まなゆいを活用していただければ幸いです。
ーーーーー
1.権利について 「まなゆい」は小玉泰子の登録商標です。
初級講座、本講座で頒布した書籍(テキストなど)やコンテンツは、
著作者である小玉泰子に著作権が帰属します。
「まなゆい」並びに書籍及びコンテンツと同一又は類似のものは、
本規約又は個別に許諾された場合でない限り、利用できません。
2.許諾する場合について(規定は今後予告なく改訂することがありますことをご了承ください)
本講座を修了した方は、第三者に対し、講座またはセミナー、もしくは個人セッションを開催する場合
「まなゆい」という名称を無償で使用できます。
ただし、初級講座または本講座で当団体が提供したテキストまたは動画コンテンツを複製または改変したものは、使用できません。
初級講座のみ修了した方は、自身及び家族・身近な友人とともに、
当団体が提供した書籍(テキストなど)または動画コンテンツを閲覧・視聴することができ、
第三者に対しては、有償・無償を問わず、講座またはセミナー、もしくは個人セッションなどを開催することはできません。
また、初級講座で当団体が提供した書籍(テキストなど)または動画コンテンツを複製または改変することはできません。
3.インストラクターコースを修了された方、本講座を修了された方について
インストラクターコースを修了された方、本講座を修了された方は、小玉泰子と協議の上、共同で商品開発に参画できます。